次世代型学習塾とは?

集団指導と個別指導のハイブリッド学習。

集団指導の授業を受けて、講師が定着度を確認し、わからない所・出来なかったところを

できるようになるまで繰り返す授業です。

市進学院の授業

市進学院のエース講師による

映像授業を受講します。

講師が理解度を確認

問題を解いてもらい映像授業が理解でき他のか確認します。

覚えたことを

繰り返し行い定着

覚えたことを利用できなければテストでは得点できません。

実際に問題が解けるようになるまで何度も繰り返します。

なぜ集団塾では成績が上がらないのか?

集団指導では、決まったカリキュラムに沿って進んでいきます。

1クラスには数十人の生徒いますので、一人ひとりに合わせての授業は行えません。

成績が真ん中くらいの生徒に向けて授業を行う場合が多いので、上位層は簡単すぎますし、下位層はついていけない場合があります。

わからなかった場合、質問できる体制が整っていない場合が多いので、取り残されてしまうお子様が多いのが特徴です。

なぜ個別指導では成績が上がらないのか?

個別指導の講師は、ほとんど大学生が担当します。

講師によって指導スキルにばらつきがある塾があります。どこまでその教室が講師研修しているかによってお子様の成績アップが変わってきます。

担任制でない所もあります。担任制でないと、お子様の学力レベルを毎回確認しないといけませんし、講師も「この生徒の成績をあげたい」という気持ちが起こりにくいのも特徴です。

個太郎塾谷津教室では、これらの問題はクリアしているのでご安心ください。

次世代型指導は

集団指導と個別指導のいいとこ取り!

集団指導のいい所。

プロ講師によるレベルの高い指導が受けられる。

お子様たちの間違えやすいポイントなどを把握している。


個別指導のいい所。

一人ひとりの苦手なポイントにしぼって指導ができる。

わからない所だけ教えてもらえる。


そのいい所を掛け合わせたのが次世代型指導です。

プロ講師の指導を受け、できない所を繰り返し演習する。そうすることで、わからないまま・わかったつもりで帰らせない!事ができます。

お問い合わせ

お問い合わせ

個太郎塾谷津教室

千葉県習志野市谷津4-8-45 金子ビル201
info@kotaro-yatsu.jp

電話番号

047-409-8139

© 2018 個太郎塾谷津教室 千葉県習志野市谷津4-8-45
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう